ナスは主食

もすブログ

フモフモさんに毎日癒されながら夫婦生活する、年齢とともにそれ程熱くなれなくなってきたケチなポイ活好きSEが書く雑記

MENU

2022年オススメの有給取得日一覧。今年は3連休が多い当たり年!

新年あけましておめでとうございます。

新年一発目は何書こうかなー、今年はどんな予定経ててブログや副業をしていこうかなーとカレンダーを見た所、
2022年は年末年始を除き、土日祝日を含む3連休が9回もある事に気づき、自身のメモがてら、オススメの有給取得日を紹介しようと思います。

最後まで読んで頂ければ幸いです。

まず2021年のおさらい

2021年はオリンピックの影響で祝日が移動になったりと、変則的なカレンダーになりました。
カレンダー業界の方や、システム担当者の方など、変更作業に追われたのではないでしょうか。。ご苦労様でした。

2021年はGWを除き、土日祝日を含む3連休以上の連休はたったの5回でした。
火曜・木曜の祝日が多く、有給取得日に迷われた方も多いのではないでしょうか。

2022年の祝日について

f:id:moszakura:20220102004530p:plain

祝日の数自体は、今現状、2021年と変更ありません。
(祝日の紹介は割愛しますが、今年のスポーツの日は元通り、10月10日です)

冒頭でご紹介させて頂いた通り、祝日を含む3連休が9回来ます!

■2021年3連休以上の休日一覧■
■1月
1月8日(土)~1月10日(月) 成人の日を含む3連休
■2月
2月10日(金)~2月12日(日) 建国記念日を含む3連休
■3月
3月19日(土)~3月21日(月) 春分の日を含む3連休
■4月
4月29日(金)~5月1日(土) 昭和の日を含む3連休
■5月
5月3日(火)~5月5日(木) 憲法記念日、みどりの日、子供の日を含む3連休
■7月
7月16日(土)~7月18日(月) 海の日を含む3連休
■9月
9月17日(土)~9月19日(月) 敬老の日を含む3連休
9月23日(金)~9月25日(日) 秋分の日を含む3連休
■10月
10月8日(土)~10月10日(月) スポーツの日を含む3連休

6月、11月は昨年同様、土日祝日を含む3連休が一切ありません(泣
さて、次からは2022年オススメの有給取得日を紹介します。
(夏季休暇となる可能性が高い8月は除きます)

オススメ有給取得日① 2月21日(月)~22日(火)、または2月24日(木)~25日(金)

f:id:moszakura:20220102014406p:plain
一つ目に紹介するのは、2月23日(水)にある天皇誕生日を利用した5連休
4月に新入生や新入社員の入社を控えている先輩方、3月は事前準備などでバタバタします。

春を迎える前に、2月中に英気を養ってみるのはいかがでしょうか。

オススメ有給取得日② 5月2日(月)、5月6日(金) ← 2022年一番熱い連休!

f:id:moszakura:20220102014537p:plain
二つ目に紹介するが2022年一番熱い有給争奪戦が繰り広げられそうな、GWを利用した10連休になります。
私が勤めている会社では既に、この2日間に有給申請している賢い社員がいましたwww

ここ2日間休みを取ると、10連休出来ます。
コロナの影響もあり中々海外や旅行は難しいかもしれませんが、様子を見つつ、プランを立てて家族水入らずで出掛けたり、
自身の成長期間に当てはめても良いかもしれませんね!

ここ、確実に争奪戦が予想されるので、早めの有給計画をオススメします!

オススメ有給取得日③ 9月20日(火)~9月22日(木)

f:id:moszakura:20220102015133p:plain
三つ目に紹介するが有給3日分を消化する大胆なやり方ですが、
敬老の日、秋分の日を利用して、9連休が作れます。

8月の夏季休暇シーズン、10月中旬以降の紅葉シーズンから外れるので、
まだちょっと暑いかもしれませんが、安い料金且つ混まない期間で、旅行などいかがでしょうか。

オススメ有給取得日④ 11月4日(金)

f:id:moszakura:20220102015805p:plain
王道の連休作成方法ですね、文化の日を利用して11月3日(木)から4連休が作れます。
紅葉も終盤に差し掛かっている辺りですね。

この辺りで、連休作って紅葉見に行ったり、ディズニーやUSJなど、普段行けないところに行ってみるのはいかがでしょう。

オススメ有給取得日⑤ 6月の月曜日または金曜日

年末年始を除き、唯一祝日が無いのが6月
ちょうど梅雨の時期で、雨が多く、出掛けるにはミスマッチですが、GW明けは疲れます。

GWから次の3連休までは70日もあるので、この辺りで一回休憩をとって、一旦呼吸を整えるのオススメです。

最後に

会社にお勤めの方は、2019年から5日間の有給休暇取得が義務付けられています。
違反すると、会社は一人につき罰則がかせられます(30万円だったかな?

自身の成長の為にも、家族サービスの為にも、有給休暇を上手に利用して、
実のある連休にしましょう!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!